COLUMN DETAILS

不動産業に挑戦!先輩の声 vol.4
~株式会社 ジョイハウス 藤山 広子氏~

宮崎県で不動産業を始めたい、興味がある方へ!今回は、建築と不動産業に30年以上携わってきた宮崎市の藤山広子さんをご紹介します。

Q:自社開業の前は?

A:注文住宅、分譲住宅、宅地販売、マンション分譲などの会社に勤めていました。

Q:不動産業との出会いは?

A:実家がアパートを所有していて、「不動産屋さん任せでもいけないので勉強をしたら?」と父が宅建士の資格を勧めてくれた時ですね。

Q:開業までの経緯は?

A:15~6年会社勤めした頃、母の病気で退職しました。母がすぐに元気になってくれたので少しのんびりしようと思ったりもしました。しかし、家族は私が家に居ない事が普通になってましたので、じゃあ今までの仕事をしようと言う事になりました。土地を買って、1階が私の事務所2階は貸し店舗を造りました。もともと楽天的な性格なので、自分の事業がうまくいかなければ誰かに建物ごと貸すか、全部まとめて売ればいいや、差額はなんとかなるという気持ちでスタートしました。

Q:不動産業の面白さは?

A:人との出会いですね。不動産業や建築業を通じてお客さまとは長いお付き合いになる方も多いです。ご提案した土地や建物がお客さまにピッタリ当てはまった時は、本当にうれしく思います。

Q:思い出深いお取引は?

A:これは「取引」にしなかった思い出です。大企業にお勤めだったお客さまがいらっしゃいました。その企業が倒産し、お客さまから「家を売って迷惑をかけた人たちに少しでもお金を返したい」と連絡を受けました。その方の切実なお気持ちが伝わったのですが、家を売っても借入金があるので わずかなお金しか返ってきません。引っ越し費用や、借家を借りるための費用、それからのお家賃など考えると何も残らないし、誰のためにもなりませんよ。ご自分の生活を大切にして下さい。というアドバイスをした事があります。そのお客さまとは今でもお付き合いさせていただいています。

Q:営業はどのように?

A:会社としてはHPや不動産サイトです。私個人は、お客さまからの紹介ですね。

Q:今後の目標は?

A:社員を増やしたい!当社は、不動産業と建築をほぼ半分の割合でお受けしています。スタッフが、時間的、精神的なゆとりを持って仕事に取り組めるように職場環境を改善していくことが目標です。

Q:不動産業を営む上で大切なことは?

A:お客さまにとってこちらの判断が常に正しくあろうとする事。そのために知識や経験を積み、人として成長していこうとする事。お客さまの利益が1番です。お客さま目線で誠実に対応できていれば、今後のお取引に繋がります。心に余裕を持ち、「目先の利益を追わない」ことが大事だとスタッフにも話しています。

Q:不動産開業に興味のある方にメッセージを!

A:興味がある事が一番大事だと思います。開業セミナーでは宮崎県内で頑張っている不動産業者が講師を務めています。不動産業者の生の声を聞くと、不動産業が身近に感じられますよ。不動産業って、意外と横のつながりも深いのです。

お伺いしたオフィスは藤山さんがイチから造り上げたもの。まだまだ伸びしろのある会社でした。ご協力ありがとうございました。

藤山広子

藤山広子(ふじやまひろこ)昭和31年生まれ
宮崎県宅地建物取引業協会 理事
スタッフと楽しく仕事ができている今が最高!これからも仕事で地域貢献できたらうれしい。そして宮崎でたくさんのカップルが出来、宮崎が若い力であふれるよう応援出来たらと思います。

COLUMN ARCHIVE