
COLUMN DETAILS
不動産開業に役立つ!『7つのサポート』
~宮崎県宅地建物取引業協会に入会すると?~
不動産業を開業するには法務局へ1,000万円の営業保証金を供託しなければなりません。しかし、宅建業協会に入会すれば弁済業務保証金分担金の納付で済みます。開業資金を大幅に抑えることができるので、ほとんどの方が入会されています。
全国に宅建業の協会は複数ありますが、大きく2つの協会がございます。ハトのマークの全国宅地建物取引業協会連合会(通称・ぜんたく)とうさぎのマークの全日本不動産協会(ぜんにち)があります。私たち、宮崎県宅地建物取引業協会は『ぜんたく』。全国の会員数は10万社ほどで、『ぜんにち』の場合は3万社ほどです。この会員数の違いが私たち『ぜんたく』を選ぶメリットにもなっています。
そこで、会員へのサポートなど宮崎県宅地建物取引業協会の福添さんにお話しをうかがいました。

Q:『ぜんたく』『ぜんにち』の違いは?
A:まず、入会時にかかる費用の違いがあります。『ぜんたく』の方が高く、県によって違いがあるのですが200万円弱だと考えていただけるといいと思います。会員数は圧倒的に『ぜんたく』が多く、宮崎県内でもひと桁の違いがあります。
Q:会員数が多いことが『ぜんたく』のメリットだとか?
A:不動産業で成功するためには、さまざまな情報を得る手段を持つことが大切です。人脈を作ること、横のつながりを持つことは成功への近道。私たち宅建業協会では、地域の研修会や勉強会などの集まりを定期的に行い、会員同士のつながりを作っています。会員数が多いということは、それだけ人脈も広がります。会員それぞれが個性的で豊富なネットワーク作りができる、それが私たち協会の一番の強みと言っていいと思います。
Q:サービス内容は、どうですか?
A:『ぜんにち』さんの詳しいサービス内容は私では分かりませんが、私たち『ぜんたく』には会員様への7つのサポートがあります。概要を以下にまとめます。
- 全宅連・宅建協会によるダブルサポート
全国どこでも受けられるサービスで書式が全国統一されており、県外の仕事を受けることができます。また不動産取引や法律など、さまざまなご相談を受け付けます。
- 会員限定スキルアップ支援
全宅連が作成した研修動画をWebでいつでも見ることができます。不動産業にまつわる法改正の後など、研修用の動画がUPされるので各支部にて勉強会を開くだけでなく、個人的に視聴したりできます。また、各支部からの要望を受けて開く研修会や勉強会も頻繁に行われています。
- 業務の安心をバッチリサポート
高額な取引が発生する不動産業では、取引上の事故にあうこともあります。その場合の宅建士の業務について賠責保険をご提供します。また、さまざまな法律の解説書のご提供や専門家のご紹介など、業務にまつわる不安を解消するためのサポートがあります。
- 業界最大組織ならではの情報力
宮崎県内には1,000社ほど不動産業を営んでいる方がいらっしゃいますが、その850社ほどが私たち全宅連に加入しています。各支部ごとの研修会、勉強会など会員同士の交流があるので情報収集・交換を行うことができます。事務局も会員同士のつながりを作ることに重きを置いています。
- ネット営業をサポート
全宅連専用のハトマークサイトやレインズでの物件掲載ができます。特にハトマークサイトは業者専門サイトなので、物件情報がかなり詳しく掲載されています。これはすごく使えます!
- 提携企業30社以上が提供する50種類の会員限定サービスや商品
不動産業が関わる業種は、実に多岐にわたります。そのため、長年この業界の取りまとめを行っている全宅連との関係企業様も多岐に渡ります。保険業や運送業、金融機関などが会員様限定でご提供する商品やサービスを受けることができます。
- 全宅管理で賃貸管理を徹底サポート
(一社)全国賃貸不動産管理業協会、通称・全宅管理にも入会することができます。不動産業の業務の中の「管理」に特化した専門機関で、国家資格の賃貸管理士が行う業務をサポートします。
Q:最後に、コラムをご覧になっている方にメッセージをお願いします。
A:私が宅建協会にお世話になって13年ほどになりますが、宅建業の業績不振を理由として退会される方にはまだお会いしたことがありません。ご病気や高齢のためにお仕事を辞める、他の業種に手を広げた結果、経営が悪化し廃業、の場合はありますが、経営が不振との理由で協会を退会する方はいません。それだけ私たち宅建協会は会員のみなさんに手厚くサポートができている、と自負しています。まずはご興味があれば開業セミナーにご参加ください。また、何か聞きたい!という場合には、事務局に来ていただいてもかまいません。いま、女性の進出も多くなってきていると感じています。開業セミナーでお待ちしていますので、ご興味があればぜひ、ご検討ください。